動詞 conocerを使って「誰々を知っている」という言い方です。 ¿Conoces a Andrés? (コノセス・ア・アンドレス) 「アンドレスを知っていますか?」 conocerは「誰を知っている、知り合いである」という意味の動詞で、人を知っていると言う場合にはその人物の前に前置詞の a をつ…
フランス語で単語の意味が分からないというような場合に「それはどういう意味ですか?」と尋ねる言い方です。 Ça veut dire quoi? (サ・ヴ・ディーr・クワ) 動詞 vouloir (ヴルワー)の3人称単数形と不定詞 dire を使います。直訳すれば「言いたい」ということで、「それは何を言…
「わたしは~を知っている」という場合は、動詞 saber を使って答えます。 Sé que hay muchos inmigrantes japoneses en Brasil. (セ・ケ・アイ・ムチョス・イミグランテス・ハポネセス・エン・ブラスィル) 「ブラジルには日本人移民がたくさんいることを知…
動詞 llegar を使って飛行機の到着がいつかを尋ねる方法です。 ¿Cuándo llega el vuelo AF394 a Buenos Aires? (クアンド・ジェガ・エル・ブエロ・アー・エフェ・トレス・ノベンタ・イ・クアトロ・ア・ブエノス・アイレス) 「AF394便は何時にブエノスアイレ…
主語が複数のときの動詞の活用 「あなたと私」「彼とあなた」など スペイン語の動詞は主語によってその形を変えますが、主語が2人または3人、それ以上の場合の動詞の活用はもちろん複数形の形になるので、それらは動詞 ser ならば somos、sois あるいは son のどれかになります。 超基本の動詞s…
相手の言うことに同意するときの表現 「私も(そう思います)」の「も」は、スペイン語で también (タンビエン)という語を使います。これは、肯定的に同意する場合に使います。 1. Quiero comer una hamburguesa.(キエロ・コメール・ウナ・アンブルゲサ)「ハンバーガーが食…